先月の今ごろ・・・実は、社内でとあるコンテストをしておりました。
営業トークや販売につながるようなコンテストではございません。
「手洗いコンテスト」です!
(手洗い洗車ではなく、手を洗うコンテスト)
え?そんな事やるの??と思う方がほとんどだと思いますが
大真面目にコンテストをしておりました。
理由はひとつ!!
新型ウイルスが終息をみせない中
「あたりまえの事をあたりまえにできているか?」という確認です。
各拠点のチェック程度でいいところを
あえて「コンテスト」という形式をとり
面白おかしくすることにしました。
燃料油脂新聞様が記事にしてくださいました

画像をクリックすると拡大して読む事ができます

手洗い基準は、花王「あわあわ手あらいのうた」
色々な手洗い動画が出ておりますが、花王さんの手洗い動画は医療関係者も参考にされているそうです。
採点基準は
・手洗い時間(洗いはじめ〜すすぎ手前)
「ハッピーバースデートゥーユー」の歌を2回歌う程度が目安
・泡立て具合
・すすぎ方
・拭き方
誰でも毎日している事です。
採点基準も事前に告知しておりましたので、
差が出ずに判定に困るであろう・・・という予想を跳ね返し
大差がつく結果となってしまいましたΣ(・□・;)
減点対象は
・洗う部位がぬけている
・洗う時間が短すぎる
・泡立てが足りない(手・指が泡に隠れていない)
・すすぎが不充分(泡を落とせていない)
・拭くタオルが備え付けタオル
とても基本的な事ですが、
「うがい、手洗い」がコロナ対策に良いと推奨されています。
「あたりまえの事をあたりまえにやる(できる)」
基本的な事から、対策を講じていく事が必要だと身に沁みました。
賞品は、総務部より会社ロゴ入り夏マスク
「息がしやすくて涼しい」と好評いただいています!
うがい・手洗いで、新型ウイルス以外に予防できる事は沢山あります。
日本の感染者が他国に比べ少ないのは「うがい・手洗いの実行」…という説もある程です。
うがい・手洗いしっかりやりましょう!
バイバイキ〜ン♪♪